雑記

(Twitterに書くには長すぎる感想)

腐ったミカンは存在すると思うというはなし

はてなさんから「前回記事書いてから1ヶ月くらい経ったよ」というメールがきたので、じゃあ書くか~と思いました。ハイロー映画の感想書いてないなそういえば。まあいいか。

 

何について書こうかなあ、と考えるよりも先にタイトルが浮かんだので書き始めています。

 

 

腐ったミカンとは

 

金八先生ファイナルが放送されたのが2011年なのでそろそろ知らない人も出て来るのかなって思って説明します。(シリーズとしては2008年に終わってるしね!)

簡単に要約すると、「腐ったミカンがミカン箱に入っていると他のミカンも腐る」という理論から(エチレンだとか、細菌だとか、原因は推測できるので間違ってはいないと思う)「素行の悪い人間がいると周りの人間まで駄目になる」と言われたヤンキーが「ミカンじゃねえ!人間だ!」と反抗する話があったんですよ、昔ね。わたしもまだ生まれてなかった頃のシリーズでね。

その言葉を、彼の担任である金八先生が汲む形で「わたしたち(教師)はミカンを作っているのではない、人間を作ってるんだ!」と言ってそのヤンキーの心は救われたという流れなんですけど。

 

けど、ねえ。

腐ったミカンは存在するなあと思うのです。もしくは、類は友を呼ぶ、なのかもしれないけれど。

 

 

ここでの腐ったミカンの定義

 

別に犯罪者のことを腐ったミカンと言うわけではありません。ここはそういうブログではないです。

じゃあ何って、匂わせSNSをやらかす彼女を作った芸能人のことだよ~~~!!!

 

別に彼女はいても良いんです。プライベートが充実することで芸の幅が広がるのであれば、オタクとしてもファンとしても茶の間としても喜ばしいことだと思います。

FRIDAYも文春も大丈夫。むしろ「あらあら芸能人として一人前ね」くらいの気持ちで微笑みながら一冊買って記事の内容を精査して「これはありえる」「ここはうそだろ」ってチェックしたくなっちゃうくらい。

でもね、匂わせからのカノバレってクズバレと変わらないと思うんですよ。女を見る目がない馬鹿なんでチュボク~って言ってるようなもん。

 

なのでそんな人たちのことを「腐ったミカン」として話を進めていきたいと思います。

 

 

なぜ同じ箱に入ってしまうのか

 

不思議ですか?わたしは全然不思議じゃありません。

だって人と人が出会うときって少女漫画みたいに一対一の偶然の出会いということはほとんどないと思うんです。何かしらのコミュニティで、はたまた誰かしらの紹介で、そうやって知り合うことが大多数だと思います。(もちろん、ことオタクにおいて出会いはその限りではありません。チケ余って同行とか、一限or当日座席抽選系イベントでたまたま隣になった人とか、縁はいろいろあります。)

その「出会い」に繋がるコミュニティの中に腐ったミカンがいたとしたら、自然とそのコミュニティに属すミカンも腐っていくのが自然の道理なのかな~と思います。もちろん、何かしらのきっかけで浄化されることもあるんですけど。

 

 

なぜ他のミカンも腐ってしまうのか

 

これはさすがにエチレン(植物の熟成を促すホルモン)は関係してません。

日本人特有な気もするのですが「こいつもやってんのか」とか、「ここまでなら許されるんだな」とか、そういう意識がコミュニティ内に蔓延することで他のミカンも腐っていきます。

外国の方って良くも悪くも自分の中のルールが厳格化されているイメージがあるので、他の人がやっていようとやらない人はやらない、やる人はやる、最終的にやる人とやらない人でコミュニティが分かれる、って感じになるんですが、日本人は割と朱に交われば赤くなる文化ですよね。

だからこそ、炎上俳優と共演して欲しくないとか、不倫報道のあった人間と共演して欲しくないとか、そういう風に感じるのだと思います。たとえ「わたしの推しは絶対大丈夫!」と信じていても、その場を流れる空気に流されたり染まったりする危険性が一ミリでもある限り、不安は拭えないと思います。(その時点で絶対という言葉は崩れるわけだけど、論点はそこではないので流します。)

 

個人的な意見ですが、そこで「絶対大丈夫!」って言えてしまう方はお花畑なのかな~と思います。

 

 

自浄作用はないのか

 

さっきもちょっと書きましたが、わたしはその腐ったコミュニティが何かしらのきっかけで浄化されることもあると考えています。

 

一番大きいのはコミュニティに近しい(けれどもコミュニティには属さなかった)人間の結婚かなあ。匂わせもしない家庭的でかわいくて素敵なお嫁さんと、幸せそうな結婚をした人が近くにいると「あれ、俺の彼女やばいかもしれない」と冷静になれたりしますよね。

それで女側がゴネて晒したり週刊誌にタレこんだりとかもあるのでしょうが。まあその程度の女を選んでしまった自分が99.9%悪いので、そこは甘んじて制裁されてくれ、と思います。

でも、幸せな結婚を目の当たりにして焦ってその彼女と結婚するのはやめてね。離婚報告も見たくないし、バカノと幸せそうにしている様子も絶対見たくないです。

 

 

 

腐ったミカンについての具体例は挙げませんので、この記事について信憑性とかそういうものはないと思ってくださって構いません。

わたしはカノバレが嫌なんじゃなくて、匂わせするバカ女と繋がっているのが嫌なだけなので、そのあたりを書きたかったんだけどいろいろ混ざってしまった気がする。

最初の方でもかきましたが、匂わせするような女と付き合っているのがバレる=ボクチャン女を見る目がないんでチュだからな!肝に銘じておけよ!

これ別に若手俳優だけに言ってないからな!事務所の人気を自分の人気と勘違いしているLとDとHの事務所に所属している一部の人について考えながら書いたからな!

(出て来るカノバレネタが馬鹿すぎてつらい)

 

 

でも若手俳優でも結論は同じだと思います。

あと、「推しもクズだと思われたらたまんないから仲良くしないで~!」って思うんですけどどうでしょう。

カノバレが問題なんじゃなくて、そのバレた彼女がバカなのが問題なんだよなあ。この世の女がわたし含めて全員、北川景子だったらいいのに。容姿も育ちも申し分ないという印象がある。

 

以上、腐ったミカンと腐った女に媚びる男が地雷な女のひとりごとでした!

 

 

 

HiGH&LOW The Story of S.W.O.R.D. 感想

こんにちは。

宣言通り暇つぶしにハイローの感想を投げていこうかなと思います。

どんな人がハイローを見たかというのは↓の記事の前半部分を読んで頂けると幸いです。要約すると特撮好きの2.5も齧った根っからのオタク

 

whatkyfelt.hatenadiary.com

 

正直ハイロードラマ版見たの3月くらいの話だから、細かい感想は期待しないで頂きたい。暇つぶしです。

結論から言うと「好きな人がいるのもわかるし、面白いとも思うけどわたしはハマらなかった」って感じです。わたしはやっぱり二階堂さんよりケンチさんが好き。

 

そもそもハイローって何だ?

セカンド(ケンチさん)にハマったわたしは「とりあえずえぐざいるにハマったらハイローってやつを観ればいいんでしょ、ぼくしってる」というオタク界隈の暗黙の了解に従ってHuluの一ヶ月無料会員となりドラマ版を履修した。

履修前から「細かいことを気にしたら負け」「推しの顔面とアクションを楽しむもの」と聞かされていたので大して期待せずに見た。

ちなみにわたしはヤンキー物があまり好きではない。舞台沼にいた頃、若手が出る映画といえばミニシアター系のヤンキー映画というのが主流で、推しの舞台挨拶のために何度も観に行ったこともあるが、喧嘩でしか解決できない話にはどうにも共感できないし、何の未来も見出せない設定に興味が抱けなかった。このあたり、実はハイローの問題提起にちょっと合致するんだけどだからってどう解決するのかまでは明示してくれなそう。だって金と力で何とかしてきた人が総合プロデューサーだもの。

とにかくありがちなヤンキー物だと思っていた。ちなみに絶賛炎上中(もう落ち着いた?)のヒデが出ていたこれとか何回観たかな?って感じだけどほとんど覚えていない。まあ6年前だもんな!仕方ない仕方ない。

www.youtube.com

そんな感じの期待値でわたしはハイローに足を踏み入れた。この時点ではハイローが何なのかよくわかっていない。

 

学園ヤンキー物とか、極道物じゃないからわかりやすい

学園物だとみんな学ラン、極道物だとみんなスーツ、みたいな感じで、見た目で対立関係がわかりづらいことありませんか?わたしはあります。興味がなさすぎるせいかもしれませんが正直しょっちゅうです。

そんな平和主義のオタクにやさしい。対立関係にあるチームごとにイメージカラーがある。それどころかイメージソング(テーマソング)まであるのには笑った。登場シーンでLDHの誰かの曲が流れる何だこれ。

せっかくなのでケンチさん演じる二階堂さんが所属している家村会のイメージソングを貼り付けておきます。ちなみにケンチさんが所属するEXILE THE SECONDの楽曲です。

www.youtube.com

ちなみにイメージカラーはゴールドらしい。

他にも全身真っ白のチームとか、みんなでお揃いの赤い法被着てるチームとか、まあわかりやすい。スポーツ漫画から入った人もユニフォーム感覚で把握できるだろうし、我々アラサー世代のオタクにはIWGPで培われたカラーギャングの概念があるので、結構すんなり受け止められるのではなかろうか。

 

・ストーリーが浅いのに演出は細かい

前半のストーリーを要約すると「幼馴染三人組のうちの一人、ノボル(優等生)の彼女が暴行を受け、ぶち切れたノボルが犯人ボコって刑務所に入ってしまった。出所するまで街が変わらないように喧嘩でこの街守っておくぜ!出てきたノボルは何故かヤクザの仲間になっていたが、友情パワーで足を洗わせてやるんだぜ!」って感じ。その合間に他チームとのゴタゴタがある。最後ノボルがヤクザの車に轢かれて終わる。

後半のストーリーを要約すると「幼馴染の残り二人が昔所属していたバイクチームの頭も車に轢かれて死んだんだぜ!これは…怪しいぜ…そんななか、湾岸地区では英語を喋る謎のチームが勢力を拡大していたらしいぜ。」って感じ。これと何篇かの他チームの話が入ってるくらい?完全に映画の導入用って記憶しかない。

じゃあ何でこんなオタクが騒いでるんだっていうと、登場人物たちのキャラクターが濃い。キャラが立ってる。正直メインの幼馴染三人組より、敵対チームのキャラの方がインパクトあるけど。幼馴染三人組という字面が既にほのぼのしてるけど、まさにそんな感じのケンカが強い一般人って感じなので。

そのキャラクター達が持っている個性をきちんと表現できる衣装、セット、ヘアメイク、演出になっているから引き込まれるんだと思う。とにかくキャラクターに関しては主張したいことがわかりやすい。

ちなみにオタク人気が高いのはこの兄弟。かのCLAMP先生がガッツリハマってるので有名。ちなみにネタバレだけどこの兄弟にはもう一人兄がいて、それは我らが斎藤工だよ。

www.youtube.com

 

・じゃあ何でハマらなかったんだ

これはもう好みの問題だと思うんですけど、わたしはやっぱりストーリー性のある話が好きだな!あと登場人物が全体的に脳筋。ケンカが強ければ何とかなる世界みたいなので、わたしが持っている価値観と相性が悪い。

ただ、エンターテイメントとして見る分には楽しいと思う。アクションシーンはジェットコースターに乗ってるような、ドラマシーンは観覧車で景色眺めているような。そんな気持ちで見るのはあり。

ただ、これを掘り下げて深く考察して…みたいなオタク的な発想には至らなかった。考察するだけ無駄になりそう。「そこまで考えてなかった」「ただかっこよかったから」っていう解答が出てきたときにがっかりするから初めから期待しないのが吉。

 

・もうひとつ、ハマらなかった理由

というかそもそもハイローオタ割とやばくない?ドラマとか生きてる人について、鍵なしで腐ったツイートしてるし(検索で引っかかるの不快すぎるからやめてほしい)、普通に二次創作アカウントでキャストフォローしてるし。

特撮オタクだったときは中の人に対するアプローチめちゃくちゃ気を付けていたので、そういうのにびっくりし過ぎた。それでドン引きしすぎて、LDHのパリピファンとはもちろんハイローから入ったオタクファンとも仲良くできない。生きづれえ~

 

 

こんな感じで「ハイローマジヤバイ」「ハイローはいいぞ」みたいな意見には賛同しかねるのですが、まあオタクなら、機会があったら一回くらいは見てみるのも良いと思います。チーム分け合戦が好きな人は結構ハマる率高いと思う。

 

映画編へつづく。

幽劇を観てきたよ ラスト!

こんにちは。幽劇東京公演が終わって、緊張の糸が解けたのか1時間半寝坊しました。

これでラストにしよう~と思いました。結局愚痴が90%くらいだった気がする。

 

キャスト感想まとめ

 

ダイ役 橘ケンチさん

推しなのでビジュアルが最高という話しかして来なかったけれど、別に全肯定できるほどの盲目オタでもないので、率直に感想を申し上げます。

ビジュアルが最高。

いやまあそれだけじゃないんですけど。つい。

個人的に滑舌が気になりました。千秋楽、勢いあまって台詞短縮しちゃった?!ばりに聞き取れなかったところ3回くらいあったけど、あれが初見だった方は聞き取れたのかな…

よくある棒演技ではなかったと思いますが、キャラクター性もあるのかちょっとお芝居が単調でしたね。でも、顔面がいいからオールオッケー!だってお芝居楽しむ舞台じゃなかったもん!

個人的には、最初の方で「一千万?!」って驚いたときの顔とか、ボウが薬切れたときにガクッてなるところとか、県大会の司会してるときの表情とか、お気に入りのビジュアルがたくさんあったので満足です。

いかついキメ顔も好きですが、あの彫りの深い顔をディズニーのおじさんみたいにくるくる表情変えるのが大好きなので…満面の笑みだと涙袋から斜め下に皺が寄るのもとってもキュートなので、もしこのブログを読んで橘ケンチさんに興味を抱いて下さる方がいらっしゃったら是非こちらをご覧下さい。

thetv.jp

 

シン役 高橋健介くん

な、名前くらいは知ってるんだから。

嘘です、刀は拝見しておりませんが、スタミュミュで空閑くんを演じていらっしゃったこと、覚えております。

お芝居の評価をできるほどわたしが演技できるわけでもないので、やっぱりビジュアルの話になるんですけど、まあ2.5次元ウケしそうな見た目ですよね(褒めてます)。華奢だけど女っぽくない体型だし。

個人的に彼の声とわたしの耳の相性がどうにも悪いようで、スタミュミュでも幽劇でも声が割れて聞こえたので推すことはないと思いますが、今以上に人気が出て2.5以外の現場でお見かけした際には「ああ、何回か拝見したなあ…」と懐古させて下さい。

余談ではございますが、彼自身悪い人じゃなさそうだな!って単細胞は感じているんですが、やっぱり彼のことを応援している方々が苦手だな、と思います。

 

メッツ役 田中涼星くん

公式プロフィールは186cmだが、実は188cmらしい。股下97cmということは、体の半分以上が脚。何それやばい。

あと汗の量がやばい。前髪が汗で額に貼りついてるの見ると若干どきどきする。身長が高すぎるので、画面に収まりきらなそうだからテレビ進出は難しい気もしますが、個人的にとても推したい。億万長者で自家用ジェットを乗りこなせていたのなら、ケンチさんのライブ行ってから飛んで田中くんのイベントとかアリです。

というかこのブログ、田中推しの友達にバレたから下手なこと書けないんですけどそれ抜きにしてもかわいいしかっこよかったと思います!声も好きだよ!

メッツという役がハマり役だったのか、とにかくわたしは好きだな~と思いました。ガチ恋スパダリ枠だ。彼が年上だったらうっかり沼にハマっていたかもしれない。

 

イクオ役 多和田秀弥くん

よっ多和田、2ndぶりだな!(指を二本揃えて眉毛に当ててから外側へ星を飛ばすモーション)って気持ちでした。

テニミュはキャラクターとして捉えているので、多和田くんがどうこうっていう記憶はあまりなかったのですが、お元気そうで何よりです。

彼については19日のソワレと23日のマチネで披露したRising Sunのサビの振付をどこで習得したのかだけ気になります。でもRising Sunで笑えるのEXILEオタだけだと思うからやめとけって思いました。過激派オタがいたら「あの曲を茶化すなんて!」って叩かれたり…はないか、さすがに。

 

ショウ役 有澤樟太郎くん

何だかんだで初めて観ました。刀の兼さん役ってことは知っていたんですが、こんなに背が高かったんだ~!とびっくりしました。

ケンチさんも背が高い方なのに、隣に並んで更に高い!スタイルがいい!(田中くんはひょろっと縦長だったけど、有澤くんはスラっと縦長な感じ。擬音で通じてほしい。)

まだお若いのに、スーツに着られてないのはそのスタイルが故かな、と思いました。あとたまたまお話しした有澤くんファンの女の子がとても控えめで可愛らしかったので個人的に好印象です。

ファンは鏡だと思うので、きっと有澤くんも良い子なんでしょう。あっでもその理屈でいくとお花畑famの多いケンチさんもお花畑クソ野郎ということに…ウッつらい

 

井木役 伊万里有さん

好き!!!両手を広げて声を大にして言いますけどこの舞台が発表になったとき「ケンチさんと伊万里くん並ぶ?!大人の男セクシーボンバーが過ぎる!!」ってブリッジキメました。既婚者の余裕かな…際どいネタも危なげなく笑いに変えれるその姿勢が好きです。

追記※ごめんなさい既婚者じゃなかった?かもしれない。記憶違いです。

あと脚がながい。本当に幽劇はみんなスタイルがいい。顔面が強い。

ときめきすぎて言葉にならないんですけど、「亜嵐とメンディーを混ぜてジェネレーションズ!」は相当笑ったし何回聞いても笑ってしまった。毎回替え歌してるのも全部DVDに収録されていて欲しい。まだDVD悩んでるけど。

 

ボウ役 井阪郁巳くん

郁巳くんのことは結局よくわからないままだったんですがボウ is so cute.

あの風貌ということもあり、てっきりもっとキメキメの役だと思ったらただただ庇護欲に駆られるso cuteな役どころでびっくりしました。相当好きです。

最初はあまりアドリブなかったのに、回を追うごとに増えていく有澤くんへのアドリブ煽り芸がとても好きでした。ちゃんと言葉のチョイスがアホっぽいがまたかわいい。

 

セイジ役 三浦宏規くん

三浦くんファンにはごめんなさいなんだけど、わたしやっぱり苦手でした。

でも身体能力がすごいんだなっていうことは、オープニングのターンやエンディングのジャンプしながら回し蹴りしたあれで理解できました!

ただ、あの喉で跡部様やられたら多分終演後泣いてる…ウッ1st全国A跡部(※推し)の話はしないでくれ…

 

桃仙役 荒木宏文さん

ごめん、リオ様にしか見えなかった。あと結構鍛えてるイメージあったんだけど痩せた?記憶の中よりだいぶ華奢で、ジェンダーレスっぽい外見になっててちょっと受け付けなかったので、髪型変えて欲しいと思いました。以上

 

神上役 和泉宗兵さん

こちらの方も実は初見でした。わたしの中ではタイムイエローのイメージしかなかったんですが、結構いろんな2.5にご出演なさっているんですね。

個人的には神上さんにはシブカッコイイ役を貫いて頂きたかったので、カーテンコール代わりのシーンは割と解釈違いだったのですが、それを抜きにしたらとても素敵だと思いました。

 

円若役 あなたの、あなたの、あなたの味方良介くん!!

最初から最後まで味方だった。

初日音響が大きすぎて味方の声で耳が割れるかと思ったけど、とにかくそういう声だから…3rdの馬場役柳生役の子は存じ上げないのですが、馬場といい小野田くんといい味方くんといい、代々彼らは黙って歌って踊ってればミュージカル俳優ど真ん中って感じの顔と声なのに、何でこういうキャラが似合うんだろう。

この舞台観て味方のこと嫌いになる人いないな~って思いました。安定感が24歳のそれじゃない。え~んもっともっと世間に出て欲しい。

何となく味方観てると桃太郎が似合うな~と思います。桃からパッカ~ン!って出てきて、コミカルに犬猿雉を仲間に引き入れ、かっこよくバッタバッタと鬼をなぎ倒して欲しい。

味方推しでも何でもないけど、観に行く舞台に味方の名前があると「おっ!味方いるじゃん!楽しみになってきた」ってなるし、観るか悩んでた舞台に味方の名前があったら「あ、味方出てるの?じゃあ行くか~」ってなるので、味方良介って結構すごい気がする。

構っておじさん岡村の呪縛から解き放たれて欲しい今日この頃。

個人的に2.5界隈よりももっと別の世界で生きて欲しいな~と思います。ハイスクールミュージカルみたいなポップでやかましい舞台は絶対ハマるし、シリアスなお芝居も似合うと思う。それを同じ舞台上でやるからシリアスシーンが笑えてくるだけで。

味方はお顔がつるっとしてるよね。殻剥いたばっかのゆで卵みたい。つるんっ。

 

 

以下、まただらだらと改善希望点を書いていくよ

 

・大道具らしい大道具がなかったな~って。

セットはほぼ固定。後ろの柱2本くらい。階段の可動もなし。場面の移動と場所の説明は後ろのスクリーンに映し出された映像任せ。

これは個人的な趣味になってしまうんだけど、わたしは大道具を動かして場面変える舞台が好きなんだよな~。スタミュミュは、三角形の階段を組み合わせて移動させて海賊船に見立てたステージにしたり、ライブのトロッコにしたり、その階段の一部分だけ引っ張り出して打合せをしているテーブルにしたりしてた。

同じものなのに、それがステージに見えたりトロッコに見えたりテーブルに見えたりベッドに見えたりバスに見えることもあるかもしれない、そういうところで役者の演技力や表現力が感じられるし、観ている方の想像力も掻き立てられると思うんですよね。

今日ふとそれに思い至って(もともとセットの移動がある舞台が好きで、幽劇のセットについて思い出してた)、だから今回あんまりテンション上がるシーンなかったのか~と思った。推しの顔面に一番テンション上がったもんな!

幽劇2があるとしたら、脚本も変えて欲しいけどこのセットも変えて欲しいな。別にもっとお金かけてほしいとか、スクリーンに映し出すのが害悪とかは思わないけど。ダイとショウの殺陣のシーンで神社の境内っぽい背景が後ろのスクリーンでぐるぐる回ってるのとか好きだったけど。井木とシンと円若のシーンでスクリーンに楽器映し出されてるのも初見は笑ったけど。

でもやっぱり、可動式セットがいいな~!

 

追記メモ 何でスタミュミュを比較対象にしたのかっていうと、最近でセットにまで言及できるほど回数入ったのがスタミュミュだけだったのだ…とりあえず一回くらいなら他にもあるのだが、基本的に記憶力がカスなのである

 

・若手キャストのメンプロも作ろうよ。

グッズ情報解禁されたときめちゃくちゃ笑ったから。LDHの謎文化「メンプロ」がまさか舞台でもあるとは思わなかったよ。橘ケンチproduceの文字を見たときの気持ちたるや。ライブだっけ?って思いました。

ちなみに今年の5月までやってたツアーのグッズはこれ↓

www.exiletribestation.jp

その前がこれ↓

www.exiletribestation.jp

ヘアバンドはまあ家で洗顔とかで使えるかもしれないけど、1個目については実用性という概念を一切無視した仕様である。ライブでケンチファンであることを主張したい人しか買わないだろこれ。(わたしはひっそり眺めたいのでそういうのは一切つけない)

今回の幽劇はだいぶマトモなグッズだったことをお察しいただけるだろうか。文字を見たときはほんと「ま~た舞台ファンに叩かれる要因が増えた」と思ったのですが、マシだったので安心しました。LDHは金を掛ける部分がたまに(しょっちゅう)ズレている。

ちょっと前にTwitterでJ事務所のグッズダサい選手権やってましたが、LDHも参戦できると思う。どうせ金を払うなら、素敵なものに金を払いたいものです。

ということで、ケンチさんより若い感性の俳優さんたちが自分でグッズを作るとしたらどんなものを作るのかちょっと知りたいので、是非他のキャストさんのメンプロも見たいと思いました。買うとは言ってない。

 

・もう関係者を本番に呼ぶのやめよう。

せっかく好きになったものを嫌いになるってめちゃくちゃカロリー使うし精神的にくるからなるべく嫌いになりたくないんだけど、セカンド(ケンチさんが所属するEXILE THE SECONDというえぐざいる内部のグループです。秋からツアーがあります)の一部メンバーとHIRO(彼に関してはえーべとズブってるところもありあまり好きではありません)が携帯いじってただの、水飲んでただの、前のめりで観劇してただの…

もうみんなゲネプロで観よう?!そしたら客はいないから!そういうことやらかしてたという目情上がっていたらちょっと心が折れていたかもしれないメンバーがゲネ観劇だったのは不幸中の幸い。あと、観劇に来ていた中には、静かに観ていたメンバーもいらっしゃいます。それが普通だから褒めて!とは言わないけど、えぐざいるって纏めないであげて欲しいな、と思います。まあグループである以上それは贅沢なんだけど。

セカンドみんな大好きだけど、一番好きなのはケンチさんなので、ケンチさんの晴れ舞台に泥を塗った他のメンバーたちのことを前みたいに好きって思える気がしない。でも踊るケンチさんは観たいからツアーに行くしかない。同じグループのメンバーだとそういうところが本当につらい。

ちなみにLDHのお花畑famは初めから嫌いなので別の話。わたし自身気がついたらお尻が滑っていて姿勢を直したりして、完全に動かず静かに観劇できているとは思いませんが、そういう次元じゃないもん…Twitterでの感想が全てなわけじゃないかと思うし、もしかしたら誇張してツイートしてらっしゃる方もいるかもしれないけど。

お花畑ならやりかねない、って思う人間が多いのは事実なので本当にLDH関連の友達ができません。チケット共闘全然できねえ。つら。

 

・まとめ

次は、うっかりチケットが余ったときに、キャストに推しがいない友達に対して「普通に面白いから観に来て!」って言えるような舞台がいいなあ。

 

 

何はともあれ、日本青年館まで足を運んだ皆様、Twitterで情報を見るだけで終わった皆様、千秋楽配信をご覧になった皆様、お疲れ様でした。

上海公演は別グループのフェスとファンミで別の場所へ遠征なので行けませんが、改善されていたとしたらそれはすごくうらやましいなあと思います!あとケンチさんの生中国語聞きたかったです!(多分お芝居は日本語でやるけど、挨拶に中国語言う気がする、ケンチさんなら。)

幽劇を観てきたよ その5 思い出したこと

思い出した!よかったところを思い出した~!と思って連続投稿。

大したことじゃないんですけど。

 

キャラクターたちの名前の話。

幽霊たちの現世での忘れ物たちとの対になってる感がね、好きでした。下らない言葉遊びが好きなオタクです。

 

ダイとショウ

、あとdieを掛けてるのかなと思いました。血は繋がってなくとも兄弟っぽくてとてもよき。

 

シンと井木

死んでいる」と「生きている」を掛けているのかなと思いました。

 

メッツとボウ

これはわかりやすく滅亡から取ったんだと思うんですけど。死・死の可能性もあるか。でも滅亡からとっていて、二人でようやく一人前っぽい感じだと嬉しいです。ここのコンビが割と好き。

 

イクオとセイジ

これだけ本当にわからないんだけど育成から取ってる?生きると生きるだとしたら、この二人には光しかない…光属性の二人だ。でもそうなるとメッツとボウは闇属性の二人になってしまう…そんなはずはない……

 

そういうネーミングセンスだからこそ、もっとガッツリコメディ路線でドタバタやって欲しかったところはある。西暦2030年のギャングなんだから刀とか要らない…サイレンサー付の銃で心理戦…コメディからかけ離れるから騙されたときの反応を大袈裟にして…まったく別の話が一本書けそうだな。マイナス方面から創作意欲が刺激されるのはさすがに悲しい。

 

あと、細かいところで「ショウ体をつきとめる!」とか「それがお前(ショウ)の本か!」とか「気に戻れ、ショウ!」とか言ってたの毎回笑いを堪えるのが大変だった。

多分意図的に入れてると思う…寒いオヤジギャグなんだけど寒すぎて逆に笑えてきちゃうのと、周りが誰も笑ってないのがまた笑えてきちゃうやつ。

もし意図的に入れたわけじゃないなら、普通に語感が悪いので変えた方がいいと思います!

 

桃仙と神上は何かあるのかな~…浮かばないな。

 

 

以下、また愚痴みたいな感じだから嫌な方はどうぞ読まないで下さいね。

 

構成というか脚本について思い出したこと

 

ガッツリネタバレなんですけど、ダイがショウに対して「お前の弱さが桃仙に付け入る隙を与えた」みたいなことを言うシーンがあってですね。

その時点でダイはショウが桃仙に操られてるってわかってそうなセリフじゃないですか。

でもね、その後何手か殺陣を経てショウを倒し「そうか、わかったぞ。ショウを操っていたのはお前だな、桃仙!」って言うんですよ。

桃仙「やっと気付いたか」

わたし「それな????」 桃仙こんなセリフなかった、完全にわたしの心の声だった

さっき気付いてたっぽかったじゃん!何かそれっぽかったじゃん!

 

わかっていたけどダイって結構アホなキャラだと思う。あんな、この世の男性美を詰め込んだ彫刻のようなビジュアルなのに。(どうでもいいけどわたしはケンチさんのことを精巧に作りすぎたせいで動き出してしまった彫刻だと思っています)

まあキャラクターとしては高校も出てないっぽいものね。でも、あまりにも見た目が研ぎ澄まされていて(主観)全然人情味を感じないんだよね。

あの見た目で、最初の方は「俺は好きにやらせてもらう」なんて言ってたのに、イクオの後輩であるセイジが大会前に暴力を振るわれ足を痛めるところでは「許さねえ」とか言っててキャラがブレブレ。

これだけキャラが薄っぺらいと、ただただ顔と身体が最高な男じゃねーかありがとな

 

 

本当に、深く考えるとドツボに嵌まってずぶずぶ心が闇に染まる舞台だと思いました。

一週間前に少年社中の『モマの火星探検記』を観劇したのですが、宇宙空間と地上での出来事が交互に起こるのに、シーンの切り替えや時系列が大層わかりやすかったので、脚本とか演出は大事なんだろうなあと思いました。

(そもそもモマは宇宙飛行士の毛利さんが原作小説を書かれているので、脚本の組み立て方とかは違うかもしれないけど)(でもキャラクターにも厚みを感じた)

終わった後、あそこはもっとこうして欲しかった、というのもほとんどなかったし。チケットも7800円でそんな変わらないし。

 

ストーリーを見せるための舞台じゃなかったんだろうなって思いました。

多分ね、観に来たお客様の「お目当て」の方のかわいいところや格好いいところを見せるための舞台だったんだよ。そう思えばまあ、それに7,000円出すもんな。何回も言うけどビジュアルが最高なんだよ!!ってな。喜んで諭吉を投げつけて3000円のおつりを貰いますとも。

作品の目的がストーリーなんだって売り方をしたいんだったらそれは違うだろってなる。(ちなみにわたしはDVD買うか悩んでる。だって推しがずっと映ってるわけじゃないし一番好きなシーンが他の人のアップだったりしたらたまらない。あとN田殺陣は映像で見ても全然楽しくない。)

これが本当に面白くて最高のストーリーだと思っているなら、才能がな…一旦落ち着いて原作ありきの脚本を立てることから練習して欲しい。できれば2.5みたいな漫画原作じゃなくて、小説や絵本のようなやつで。

ちゃんと軸になるキャラを定めて、スポットを一人に当てて丁寧に作ってみて欲しい。出演者全員ファンが多そうだからとりあえず全員出番を増やそうみたいなところあった。全員にちゃんとストーリーがあるんだよってしたかったんだろうし、それは悪くないんだけど、バランス考えて~!って感じ。ダイとショウ、神上と桃仙にスポットを当てたいなら尺の配分一緒にしちゃあかんやろ。

まあ推しがたくさん出てきてくれるのは目の保養になるから有難いし嬉しいからいいんだけど。もうこっちがそういうテンションで観てしまっているので、一生懸命演じている役者のみなさんに罪悪感すら抱き始めた千秋楽。

あと、ケンチさんの役ゴリ押しされてたら多分若手俳優ファンの方々の間でめっちゃ炎上しそうだからこれくらいで良いんだけど、せめて他キャラの過去に関するエピソードでリーダーっぽく関わらせて全体をまとめるポジションにすべきだっただろ。

主演だからって別に一番目立たなくてもいいけど、ストーリーの軸にはなっててほしかった。本当にブレッブレ。

桃仙が主演っていうのも見かけたけどそれもまた違うし、ショウも違うと思う。(腐った意味じゃなく、ショウは誘拐・洗脳系のヒロイン枠)

 

たとえばラスト近くの、桃仙が放った実体化幽霊たちにそれぞれの「忘れ物」が襲われているシーンで、一人ずつ出て来るんじゃなくて、四人で出てきて「ショウのことは俺たちに任せろ!お前はこいつを守ってやれ!」とか「後から追いかけて来いよ!」とかって三人、二人、減っていってひとりでショウと対峙するとかの方が、4人は仲間なんだ!ダイはリーダーなんだ!っていうのが出てよくない?

シンと井木のシーンにダイがいて、「クズ科学者が」みたいなことをダイが言って、それに対して「こんなやつじゃ…こんなやつじゃなかったんだ!」みたいな反論あった方が人間性が出てよくない?

まああんまり書くと、わたしの妄想が二次創作になっちゃうからこの辺にするけど。

 

起承転結の順番が、承起転承転結みたいな感じだからわかりづらいっていうのもあるか。出だしで殺陣持ってきて話を若干ぐだぐだにするのN田っぽい~!!

もう文句ばっかりになってきたので閉じますが、本当にそれぞれの推しを観る分には最高の舞台だと思う~まあキャラクターが解釈違いだったりしたら死ぬけど。

まあでも大体みんな格好良い系で、腐媚…かわいこぶりっ…可愛い系には可愛い系が宛がわれていたし、いいのかな。井阪くんの役だけは受け入れて貰えるのかわかんないけど。わたしは馬鹿キャラ好きじゃないけど一周してかわいいと思ったよ。

 

さ~千秋楽行ってきます~!

幽劇を観てきたよ その4 千秋楽に向けて

主観を取り除いたら感想じゃないと気が付きました。まあほぼ愚痴なんですけど。

 

前の記事で演出について、

「実体化中を表現する火がすぐ消えてしまって~」というような記載をしましたが、二階席から全体を鑑賞したところ背景に炎の映像が出てました。わたしの観察力不足です。

(でもやっぱりキャストの方に集中している間はわかりづらいと思うので、照明色の切り替えが個人的には理想の演出だなと思いました。)

 

今日は運営についての感想を書きたいと思います。

 

1.「情報出すの遅すぎない???

スタンド花に関する問い合わせをしてらっしゃる方がいらして、すっかり頭から花のことが抜け落ちていたわたしはありがたくその回答待っていたんですけど。

初日が8月17日で、8月13日お知らせ掲載。花受付なし。

これ花OKだったとしても、スタンド花取扱店の中にはお盆休みに入っていたところもあるのでは。16日には劇場着ってなったら中2日でしょ…特注のデザイン頼めないかもしれない。というかわたしの使っているお花屋さんだと無理。

そして20日の神宮花火についてもこの日にお知らせ。まあこれは規制とかの情報がまとまったのがこの日だったのかもしれないけど。と思って「神宮花火 交通規制」って検索をかけたら首都高速の公式は8月7日にお知らせ出してるわ。

キャストのツイートをRTするより先にやることやってくれ。

 

2.退場の導線が甘い

劇場1階と2階を繋ぐ階段は二つあるのですが、終演後片方の階段はグッズ列とするため2階席から降りるのは片方の階段に集中する。

その階段は1階席から劇場外に出る階段に続いているので、めっちゃ詰まる。上手く説明できないんだけど、そりゃ1階の人が降りてる階段に合流しようとするんだから進みは鈍くなるよなって話である。

わたしの記憶にある昔の青年館よりロビーが狭い気がするのが悪いのかな。2階にもアンケート回収BOXとDVD予約用紙置くテーブルあったか覚えてない…あると信じたい。

 

3.アナウンスが少ない

今回の客席を埋めているのは、ケンチさんのファンだけじゃなくて他のキャストさんのファンもいると思う。そしてケンチさんが好きというよりEXILE橘ケンチが出てるなら観るか、みたいな、LDHのファン。

たぶん一番マナーが悪いのは最後のLDHのファンだと思う。前のめり観劇とか。

あと盗撮・録音もあったっぽい。二階席で入ったとき、最前列の人が係員に声を掛けられていたけどガン無視してた。絶対聞こえているのに聞こえないふりしてるのが不気味だったし、その注意している声は大きくないけど雑音として聞こえてくるから集中できないし(既に開演して舞台の上では役者さんがお芝居してた時間ね)。それをしていたのがケンチさんのファンなのか他キャストの方のファンなのかはわからないけども。

お話に聞く限り刀もテニスもファンのマナーあまりよろしくないらしいし。まあLDHも言えた話じゃないからそこはほんと五十歩百歩な気はする…。

ちなみにわたしは高橋くんが近くに客席降りしてきたときに悲鳴のような声を上げた人と三浦くんが近くに客席降りしてきたときに悲鳴のような声を上げた人がいたので、耳がちょっと痛かったのでその二人のファンの方は苦手です。私怨です。

(まあ出演者としては声が上がった方が嬉しいんだとは思うけど。)

話がだいぶ逸れて愚痴になってしまいましたが、まあとにかくいろんなファンの方がいらっしゃるし、もちろん初めて観劇される方だっていらっしゃっただろうにアナウンスがほんと少ない。

携帯切るとか帽子取るとか背中は座席につけるとか上演中のお喋りは禁止とか。後ろにいた刀ファンのお姉さま方、カテコ中だろうと喋らないで欲しかったな!ケンチさんが!喋ってんの!!

でも別の日は他キャストさん(味方くんだったかな)が喋ってるときにケンチさんファンかLDHファンの人がくっちゃべってたからもうほんと五十歩百歩。どんぐりの背比べ。

まあ一番の地雷案件はケンチさんと毎週ラジオしてるえぐざいる加入前からの付き合いの男(このひともえぐざいる)が観劇中携帯いじっていたことと、それを「落ち着きなくそわそわしてる感じがかわいかったw」ってツイートしちゃうお花畑ファンがいることなんですけど~!!!

そういう馬鹿もいるので、マナーの周知徹底は運営さんに頑張って頂くしかないんだなあ。

ちなみにLDHの公式Q&Aにはこんなものもあるんだよ

m.tribe-m.jp

 

愚痴しかないのかって書いてて思うんだけど、やっぱり好きな人が出ている舞台に関しては「最高だった!」って思えなかった時点で「ここはこうして欲しかった!」「こうすればもっと良かったと思う!」が出て来るのが普通だと思うので。

ビジュアルは最高だった!!!!

 

 

おまけ○構成について思い出したこと

 

舞台の構成っていうかストーリーの構成になるのかな。その1で書いたストーリーを読み返して頂ければわかるんだけど、

セイジが県大会決勝前日に怪我

→ショウは井木へ一週間後までにと薬を発注

→メッツ、ボウの夢に入る

→回想シーン

→セイジ県大会(翌日)

→ショウが今日中に仕上げろと言い始め、日付が変わる直前に完成

→メッツ、ボウと夢の中で話す(翌々日)

ボウ寝過ぎじゃない??????????

丸一日以上寝てますけど。最初はさらっと流したけど回を重ねるごとにこの気持ちが強くなったので、ちょっと何とか理屈をつけたい。誰かお願いします。いや本来なら制作サイドの仕事なんだけど。

 

 

愚痴しかないのか?って言われたらそういうわけではもちろんなく。

何度も言うけど推しのビジュアルが最高!スーツ最高!ヘアメイクありがとう!

割と評判の良い殺陣は非現実的なN田殺陣だから好きじゃないんだけど!(ちなみにわたしは轟音→BASARA→テニミュって2.5に入ったからN田殺陣は散々見てきたよ)

ギャグは基本的に白けた目で見てしまうんだけど、ボウ(井阪くん)が王燐会から足を洗うところと井木(伊万里くん)の独り言やら何やらは結構好き。

あらやんさんの下ネタまがいのあれはこのタイミングで需要あるの?

 

待ってあと他にもいいところあった、あったけどぜんぜん思い出せない…

とりあえず

幽霊の常識を覆す、とびきり明るくてワルなゴーストギャングたちがあの世とこの世の両方で大暴れする!そして、それぞれの「後悔」をテーマに、死を超えた繋がりを描く誰も見たことのない痛快スタイリッシュ“ゴースト”ギャングエンターテイメント!

 という謳い文句には意義ありかな~。まあ推しのスーツ姿に7,000円課金できるオタクには良いと思う。わたしは課金できる。明るくてワルなゴーストギャングはいなかった。

個人的に野球大会の司会をしていたケンチさんがとても

www.youtube.com

これを彷彿とさせたので好きです。たぶんケンチさんファン大体これ思い出したんじゃなかろうか。

でもまあ、今回の舞台を観て他キャストのファンの方が「ケンチさん素敵だった!秋からツアーあるんだ!行きたい!」ってなる感じはなかったな。良くも悪くも推しが映える舞台って感じ。つまり推しがいない人は一回観たらまあ満足する舞台なんじゃないでしょうか。

言葉は悪いけど、正直ストーリー把握するより推しのケツ追っかけてた方が楽しい。推しは真剣にお芝居してるんだけど脚本が薄っぺらいから何も響かないんだもの。どの回だったか忘れたけど、同じ列の二個か三個隣だった方であらやんさんのシーンで泣いてる方いて「え、あ、マジで?!」ってなった。

設定の作りこみが甘くて腐オタに優しいHiGH&LOWって感じ。そういえば今度HiGH&LOWについても暇つぶしがてら感想を書こうと思います。

繰り返し観ることで、わたしみたいに文句をダラダラ垂れ流してしまうオタクも多いんじゃないかな。どうかな。

 

幽劇 感想 でツイート検索してみたら「スーツで殺陣する○○くん格好良かった」か「脚本がクソ(意訳)」って感じがほとんどで、まあみんな感じるところは一緒だな!と思いました。

(ケンチさんファンがハイローに絡めたツイートしててうげっとなったり、刀ミュファンが今回出てないキャストさんに絡めたツイートしててゲロっとなったりしたけども)

 

あと全然関係ないんだけど三浦くんの捨て紙、字が汚すぎてびっくりした。

幽劇を観てきたよ その3 二回目以降編

相変わらず主観しかない感想

 

●キャストについて

初日、二日目、四日目と観劇しましたが、三浦くん以外は声聞きやすくなってた気がする。

四日目は、花火大会に関するアドリブを入れてる人が多かったけど、たまに対応しきれてないアドリブがあったから、無茶ぶりだけじゃなくて最低限の打合せもして欲しいな。推しじゃなくても、滑ってるの見ると心が苦しい。

 

●演出について

「式札が燃えている間だけ実体化できる」っていう説明にあわせて舞台の奥で火が燃えるんですけど、その火結構すぐ消えちゃうんですよね。

火が燃え尽きてもまだ実体化してるんだと思うんだけど、火は消えてるの。設定どこいった。防災面で難しかったのかもしれないけど、実体化中だけ照明の色を変えるとか背景にライティング入れるとか、何かしら出来たと思う。特にメッツとダイの実体化シーンは明らかに10秒越えてたから、お話の中では10秒くらいの出来事だったんやでって客に提示するためにも区別が出来る描写にすべきだったでしょう。とわたしはおもう。

 

●キャラクターについて

冒頭あたりで、ダイがショウに向かって

「何が王燐コンツェルンだ!きたねえ手使いやがって!それがお前の目的か!だとしたら俺は、何としてでも必ずお前を殺す!」

みたいな台詞言うんですけど。最後まで弟を信じたくてウダウダしてたダイがそんなこと言うかな?初見のときは何も思わなかったけど、一回見てダイってこういう人間かなって思い描いたキャラクター像とこの台詞が合致しなくてすごい違和感。

終盤ショウのことを「本当はあんな奴じゃねえんだ!」とか言ってたよね。庇ったり殺したり、サイコパスかよ。

サイコパスといえば、霊界の門を開いた後ショウが「俺に頭上がんねえな、生き返らせてやったんだからよ!」ってダイに言うんだけど、そのまま切りかかるからね。生き返らせたのに殺すって何でだよ。

そもそも桃仙は何で4人を上手いこと騙して部下にしなかったんだろう。強い幽霊なら部下にしちゃえばよかったのにね。4人のことは桃仙が殺したも同然だけど、本人たちはショウに殺されたって思ってるわけだし。

わたしだったら式札集める係として部下に任命したくなっちゃうな~。

全体的にみんな情緒不安定か?まあ幽霊ってふらふらしてるもんな。

 

●構成について

回想シーンまとめてやったところと、初代王燐会会長の葬式シーン以外のちょっとした回想について、間の取り方がへたくそなのか、わたしの時間感覚がおかしいのか、はたまた構成がへたくそなのか、わかりづらいと感じるところがあった。

カミジョウのおやっさんをショウが刺すシーンなんだけど、あれ一瞬だけ差し込まれた回想シーンだよね?前後の繋がり的にたぶんそうだと思うんだけど、差し込み方が雑すぎて。

他にも構成で気に入らなかったところはあったと思うんですが、思い出せないのでまた見てきて思い出したら、運営に対して思ったことと併せその4として書こうと思います。

 

どうしてもストーリーとかキャラクター解釈に重きを置いてぶうぶう文句を言ってしまいますが、推しのビジュアルは本当に好きです。

記憶力があまりないので、作品として「ここがよかった!」というところがあまり思い出せないんですけど、終わった後推しのビジュアルに全力の拍手を送ってはいる。

客降りは別に沸かないんですけど、まあ皆様楽しそうだし良いんじゃないでしょうか。

幽劇を観てきたよ その2 初日編

ここからは主観しかないです。

 

初日(17日)の感想。

 

●キャストについて

 

高橋くん:声が割れてる。普通に聞こえたときもあるので、たぶんわたしの耳との相性が悪い。

荒木さん:声が割れてる。炎上の件があったのでそこは仕上げて来いよと思った。

三浦くん:声が割れてる。声変わり?ってくらいひどい。叫ぶとガラッガラ。

 

●ストーリー・設定について

メッセージ性が皆無ですね。この舞台は何が言いたかったんだろう。友情?努力?勝利

 

1.桃仙が線路に飛び込んだ理由が謎

ショックで自殺というより復讐を目的として自殺したっぽいんだけど、桃仙は死後の世界があると知っていたの?だとしたら宗教にハマってたってこと?だとしたらどちらかというとそれを理由に破門になっててもおかしくないよね~って失笑。

オカルト信仰していた描写もないし、本当に何で死後の世界を愚直に信じて自殺できたんだ。死んだ理由を自殺以外にすべきだったと思う。

 

2.幽霊4人の関係性が謎

ダイはギャングのリーダーなんだっけ?ってくらいリーダー感皆無。好き勝手やるぜ~って雰囲気だけど、それでも他3人がくっついていくからまあまあ慕われてんのかな?くらいのイメージ。リーダーとしての懐の広さが感じられない。

一応ギャングっていうか街を守る青年団みたいな感じのものを組んだっぽいけど。かっこつけてギャングとしよう。まあ田舎の青年団とかヤンキーだらけらしいしね。

しかし、そもそも他3人はギャングなの?

野球やめてグレてたところをダイに声掛けられて仲間入り、とかって話もなかったよね。ガードマンをクビになってたところを拾われた、とかもないよね。シンに至っては井木が庇うレベルの会社持ってたよね。

じゃあ、カミジョウのおやっさんが殺されたタイミングで出会った4人なのか?というとそれも違うっぽいんだよな。

ショウが四人の気配を感じたときに「てめえらそっちでもつるんでんのか」みたいなことを言うから。ちゃんと4人は仲間らしい。

大体、高校出たばっかくらいのイクオとダイ、絶対年齢差あるでしょ。最年少とリーダーなんだからその関係性をわかりやすくするためにも体育会系敬語使わせるとかしないと、やりとりから察することができる関係性が希薄すぎる。行間読みたくても読めない。

 

3.終わり方がありきたり

ええ~戻るんかい。

個人的には「幽霊のせいで死んだお前達は、幽霊の力で生き返るべきだ」ってカミジョウさんに言われてちょっと悩んで欲しかった。し、それでも「いや、俺たちは死んだ人間だ!」って意地を張って欲しかった。

そして霊界に戻ろうとしたら門が閉じちゃっててずっこけて欲しかった。どうせ内容ないんだからそれくらい振り切れて欲しかった。あとケンチさんのずっこける姿が見たかった。

で、まあ仕方ないから円若の代わりにこの鳥居とこの街を守ってやるか、みたいな感じで大団円すればよかったんじゃないかな~と思います。ちょっと気まずそうにそれぞれを引き止めた相手に会いに行くところまで描いてくれたら完璧だけど。

 

4.後輩の甲子園って強い未練かな

いまいち納得ができなかった未練は、イクオの未練かな。だって自分で選んだ結果だし、それでセイジが野球を続けられるならそこまで未練はなかったんじゃないかな。

イクオは死んでからセイジが甲子園に進めそうなことを知ったし、高校がなくなるかもしれないっていうのはイクオたちが死んでから急ピッチで決まった話だし。

まあ人によって価値観というのはそれぞれなので、これがイクオにとってものすごい未練だったんだ、って言われたらそれまでだけど。そんな未練のある後輩だったら甲子園に出れるかも!っていうことくらい知っててもおかしくないと思うんだよな~。

この辺の解釈が深い方に是非解説を伺いたいところです。

 

以上が初日見て感じたこと。とにかく推しのビジュアルが最高だったので。7000円出す価値はあったな~と感じました、初日は。